2日目スタート ![]() バックミラーを覗くと テラさんが写っている。。。 写真撮れませんから・・・ 少しペースを上げてみる。 テラさんもペースが上がる・・・ サポートですから・・・ ペースカーではありません! 当然、最初の休憩で交代になっていました。 ![]() 砂埃が少し気になるが、晴れていること嬉しい! コケ松くんの手 ![]() アピールでで手を上げるコケ松くん! 実は、彼が手を上げている影で、写真に顔が写ってない 人が結構出ていた・・・ 彼自身が悪いわけではないが・・・ 彼の後ろを走ってた人が運が無いのだろう。 ![]() 最後の上り ![]() 息も上がり、言葉すら出ない・・・ そんな中で、車が砂埃を巻き上げる・・・勘弁して;; 前を見るのがやっとです。。。 残雪 ![]() 残り1qのところで残雪を発見 倒れこむgさん 先に着いたコケ松くんの仕込が・・・ 峠の家 ![]() デキが続いて入る。 この2人は完走です。 惜しかったのは前田くん・コケ松くん もう少しで完走でした。 ![]() 大黒天、降臨か・・・? gさんでした^^; 見事なお腹・・・ 本人曰く「ハンデや!」 誰に? 17qの下り!開始 ![]() 自転車でも50q/hを超えるスピードが出ます。 ガードレールは所々で切れてますけど・・・ 落ちたら200mは止まりません。 でも、この区間の下りを楽しみたいから山の家まで頑張って上るのよ! 上らないと下る権利を主張できないから! ![]() 下り始めたときは、今まで上り続けていたので、 下り方を忘れてしまい、怖かった^^; キープレフトで行きましょう! センターは滑りやすくなってます。 先回はここでパンクしたっけ;; 今年はノントラブルで終わる・・・予定(この時点では) 前田くんの下り ![]() ブレーキが利きすぎるみたい。 フラフラしてます。 ガードレールとKISSしそうになってましたし! かなり危険ですが、もう少しです! 落ち ![]() オチが・・・ gさん脱輪・・・ キープレフトがセオリーなのに・・・何故か 右側脱輪・・・? 先頭で下ってきた私 最初の一言 「gさん大丈夫?」(ここまでは普通) ![]() 2言め(後から来た人に向かって) 「誰か写真撮っておいて!」(ウチのお店のお約束) そして、言わなかったが、心の中で思ったこと・・・ 輪行袋、置いてきちゃった! 「デビルマン」って言われる所以ですね。 実話である。。。 まだまだ下り ![]() でも、気が抜けない。 ガードレールないですから・・・ アスファルト ![]() 今年もけが人出さずに終われる喜びでほっとする一面あり。 楽しかった時間の終焉を迎える時であり。 寂しさを感じる瞬間でもあります。 何故だか・・・スプリントが始まる。 毎年なんだが・・・ 終点 ![]() お風呂に入りにいけます。 今年も終わってしまいました。 また、来年です。 ゴールデンウィークは毎年ここにいます。 お決まりの ![]() 完走者 デキ イワタ ドロップアウト gさん テラさん 転倒者0人 脱輪1台 今回の成績でした。 観光編 ![]() 思い入れのある地 今回、夕食まで時間があるので足を伸ばし 行ってきました。 「桂浜」 2q前から車が動きません・・・ 急遽、自転車降ろして、自転車で向かう 名物「アイスクリン」も頂きました^^ ![]() 撮り終わったら即移動 ご飯食べましょ! 目指せ!「ひろめ市場」です。 反省会 ![]() 屋台村である。 自分の好きな物を買ってきて頂く ここの餃子が美味しかったのだが・・・ 今年は味が違う・・・ こっそり、隣のお店の人に聞いてみた。 お店は一緒だが、やってる人が代わったとのこと・・・ ちょっと、がっかり;; ![]() 今回の剣山の反省をする。 ![]() オイシイ写真です。 この後、飲まなかった者が運転で一路香川県へ向かう 途中まで起きていたが、いつの間にやらお花畑を走っていました。
|
||||||||
参加者募集のお知らせ 一緒に乗りませんか?体力が心配と思っている方 ダイジョブです。 私たちはヘボの集団です。 参加資格等は一切ございません。 一度お店の方まで来てみて下さい |